
Travel
新型コロナウイルス > 最新情報・対策について
札幌・北海道では、新型コロナウイルス感染拡大防止のための「新北海道スタイル」を市民と事業者がともに実践し、感染防止対策を徹底しています。MICEについても、安全・安心な開催に向け、会議施設・ホテルや運営事業者等のMICE関係者とともに受入体制を整えています。水際対策に係る新たな措置についてビジネスイベント開催時に必要となる入国情報訪日旅行の再開・受入れについて道内の最新感染動向さっぽろ外国人相談窓口
WHAT'S ON
Travel
札幌・北海道では、新型コロナウイルス感染拡大防止のための「新北海道スタイル」を市民と事業者がともに実践し、感染防止対策を徹底しています。MICEについても、安全・安心な開催に向け、会議施設・ホテルや運営事業者等のMICE関係者とともに受入体制を整えています。水際対策に係る新たな措置についてビジネスイベント開催時に必要となる入国情報訪日旅行の再開・受入れについて道内の最新感染動向さっぽろ外国人相談窓口
Venue
札幌コンベンションセンターは、国際衛生供給協会(ISSA)が定める国際衛生基準「GBAC STAR認証」を取得しました。消毒、清掃、従業員の役割・責任等、感染症予防対策に関わる細かな項目を国際認定基準で満たし、パンデミックの影響が長引く中、高い衛生管理が保たれ、誰もが安心して利用できる施設として国際的機関に認められました。国内では、衛生管理の基準を示す証明として、ホテルをはじめ、国立京都国際会館やパシフィコ横浜などのコンベンション施設の認証取得が広がっています。
Event
北海道MICE誘致推進協議会では、2年ぶりに東京にて北海道MICE商談会を開催します。札幌をはじめとした道内8都市からは、北海道だからこそ実現可能な、各地の個性が光るさまざまなコンテンツをご提案します。日時:2021年11月15日(月)10:30~16:30会場:東京都立産業貿易センター浜松町館 4階第2・3会議室プログラム及びバイヤー登録については、公式ウェブサイトをご確認ください。
Event
今年で5年目を迎えるNoMapsが、2021年10⽉13⽇(水)から17⽇(⽇)の5⽇間で開催されます!多種多様な視点から、SDGsやサステナビリティ、女性が声をあげやすい社会のために女性に関わる健康課題をテクノロジーを用いて解決していくFemTech分野をはじめ、革新的IT技術やグローカルビジネスなど、時代を牽引するイノベーティブなトピックが満載です。NoMapsの名前の由来でもある、「地図なき領域を開拓する」まさに新しいアイデアやテクノロジーを生み出す力がコロナ禍の先を照らす光。未来への一歩をここ北海道から世界へ、次の時代を作り出す熱いコンテンツがNoMapsのYouTubeチャンネルでオンライン配信されます。リアルタイム(無料)・アーカイブ(有料・期間限定)でご視聴いただけます!
Travel
世界中で読まれているTIME誌から発表されるWorld's Greatest Places、様々な選定内容で高い評価を受け、世界中のオリジナリティ溢れるHot Spotsのひとつとして北海道が紹介されています。近年、国内外の多くのウィンタースポーツファンを魅了している北海道のスキーリゾート、アイヌ文化や歴史の復興・発展の拠点となるウポポイ-国立アイヌ民族博物館など、北海道が世界に誇る大自然とアドベンチャー、ここでしか体験できないユニークなアクティビティ等が評価され、世界の目がJapan’s Northern Exposureに集まっています!
Event
アドベンチャートラベル・ワールドサミット(ATWS)2021北海道について、主催者でありますアドベンチャートラベルトレードアソシエーション(ATTA)より、バーチャル開催へ変更するとの公式発表がありましたので、お知らせいたします。_開催期間2021年9月20日(月)~9月24日(金)_内容基調講演、国内のバーチャルアドベンチャー、商談会ほか
Event
アクティビティ、自然、異文化体験の3要素のうち、二つ以上で構成される旅行スタイル・アドベンチャーツーリズムの国際団体Adventure Travel Trade Association(ATTA)が主催し、世界中のアドベンチャートラベル関係者が一堂に会するAdventure Travel World Summit (ATWS)のアジア初となる北海道開催が決定。2021年9月20日~23日を会期に、ランドオペレーター、メディア、アウトドアメーカー、観光局・観光協会、ガイドなど約60カ国から1,000人ほどの関係者が参加され、各地でアクティビティや商談会、セミナー、ワークショップ等が実施される。_ATWS2021に関するお問い合わせアドベンチャートラベル・ワールドサミット2021北海道実行委員会
Event
社会をより良く、より面白く!クリエイティブな発想や技術で、次の社会・未来を創ろうとする人たちのコンベンション「NoMaps(ノーマップス)」が、今年も札幌にやってくる!今年4年目を迎えるNoMapsは、初めてのオンライン開催。10月14日から18日までの5日間、世界に展開するビジネスから、新しい取り組み・アイデアなど、40のトークセッションに全国どこからでも参加できる新しいかたちのセッションやミートアップが配信されます。クリエイティブ産業の活性化と他産業への波及、創業支援・新産業の創造・投資の促進、クリエイティブな市民文化の醸成、札幌・北海道の国際的知名度・魅力の向上、そして「世界屈指のイノベーティブなまちSAPPORO」の実現をミッションとして、カンファレンス・展示・イベント・交流・実証実験などを展開しています。オープニングセッションには、台湾のデジタル大臣オードリー・タン氏を迎え、教育、観光、新しい働き方、食、エンターテイメント、マーケティング、スタートアップ、ダイバーシティ等、今年も注目コンテンツが盛りだくさんです!
Event
15周年を迎える日本最大級のショートフィルムフェスト「札幌国際短編映画祭(Sapporo Short Fest 2020)」は、今年はオンラインで開催。世界108カ国・地域からの3,873の応募作品(過去最多)から選ばれた、世界34カ国・地域の102作品が、22日間いつでも好きな時に観放題!こども審査員による「最優秀チルドレンショート賞」受賞作品をはじめ、各賞受賞作品をお楽しみください。
Travel
冬の資源に恵まれた北海道・札幌には、世界に誇れるスキーリゾートが複数点在しています。その中に、1972年冬季オリンピックが開催された栄光の歴史を持つサッポロテイネスキー場は、上質なパウダースノー、様々なレベルのコースを有し、札幌市街や日本海の壮大な景色を一望できる国内屈指のスキーリゾートとして、世界中からのスキーヤーを長年にわたって魅了し続けています。今年新型コロナウィルスの感染により札幌市の観光MICE産業が大きな影響を受けている中、心励まされる明るいニュースがありました。「旅行業界のオスカー」と評されるWorld Travel AwardのひとつであるWorld Ski AwardsのJapan’s Best Ski Resort部門におきまして、サッポロテイネスキー場が2020年のファイナリストに選ばれました。ファイナリストとしてノミネートされている施設の中から、約4か月に渡るWEBによる一般投票により日本一が決定します。札幌を代表するサッポロテイネスキー場には、熱く期待していますので、ぜひ、皆様の応援をよろしくお願い致します。! 投票期間~2020年9月25日(金)まで
Venue
1972年冬季オリンピックの舞台であり、札幌を代表するユニークベニュー・大倉山ジャンプ競技場に新しいレストラン・イベントスペースがオープンしました。「Nouvelle Pousse(ヌーベルプース)」はフランス語で「新芽」のこと。緑豊かな大倉山に生命の力が輝く新芽が芽吹くように、北海道の食材を存分に生かした料理が楽しめます。イルミネーションやライトアップで美しく輝く街並みが、山の稜線に沿って広がっていく夜景、札幌市内でもここでしか見られない景色。日本新三大夜景にも選ばれている札幌の夜景と一緒に楽しむ極上のフレンチはまさに特別な体験です。レストラン「ヌーベルプース」収容人数:45人程度イベントスペース収容人数:50人程度! 現在はソーシャルディスタンスに配慮した人数です。