札幌の魅力
WHY SAPPORO
札幌は、年間132日にわたり6mもの降雪がありながら、200万近くの人々が暮らす世界的にも珍しい都市です。全体面積の60%以上は森林が占めており、郊外に広がる豊かな自然とすぐれた都市機能の調和が札幌の魅力です。
200%以上の食料自給率を誇る北海道の政治、経済、文化の中心地・札幌は、各地からとれたての食材が集まる「食の街」です。滞在中の楽しみとして、国内外の観光客から必ず「食」が挙がるほど、グルメは札幌を代表するアクティビティの一つです。
空のネットワークにおいては、年間搭乗者数で世界トップ3の規模を誇る東京(羽田)-札幌(新千歳)線やアジア太平洋地域からの豊富な直行便のご利用により、海外からワンストップでスムーズにお越しいただけます。
冬季オリンピックをはじめ、数々の大型国際会議・イベントの開催経験や北海道大学をはじめとする多くの教育・研究機関の「知」の集積、そして、豊かな自然を身近に感じるコンパクトな街の特色を活かしたMICEの開催を私たち札幌コンベンションビューローがサポートいたします。
最多参加人数(国際会議・学会)
14,000人
最多参加人数(インセンティブ)
6,500人
冬季オリンピック
1972
年間積雪量
6m
ホテル客室数
30,000
来札観光客数 / 年
16,000,000
所要時間(国際線)
就航都市数(国際線)
25+
1日の就航便数
70+
食料自給率
200%
公園・緑地の割合
60%